翻訳と辞書
Words near each other
・ スバッダ
・ スバティック島
・ スバトプルク・プルスカル
・ スバマラ (小惑星)
・ スバメ
・ スバラシキセカイ
・ スバリスト
・ スバリ岳
・ スバリ言うわよ!
・ スバル
スバル (文芸雑誌)
・ スバル マイア
・ スバル1000
・ スバル1500
・ スバル360
・ スバルFF-1
・ スバルR-2
・ スバルff-1
・ スバルff-1 1300G
・ スバルff-1 1300Gバン 4WD


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スバル (文芸雑誌) : ウィキペディア日本語版
スバル (文芸雑誌)

スバル』は、1909年から1913年までに刊行された、ロマン主義的な文芸雑誌である。月刊。通巻60冊。菊判200頁内外。定価30
== 概要 ==
文芸雑誌「明星」の廃刊後、森鴎外与謝野寛(鉄幹)与謝野晶子らが協力して発行した。創刊号の発行人は石川啄木が務めた。石川、木下杢太郎高村光太郎北原白秋平野万里らが活躍し、反自然主義的、ロマン主義的な作品を多く掲載し、同人らはスバル派と呼ばれた。
* 森鴎外は『ヰタ・セクスアリス』(発売禁止になった)『青年』『』などを掲載。
* 石川啄木は創刊時から1年間にわたり同誌の発行名義人を務めており、その時期に『赤痢』『足跡(その一)』などの小説も発表したが、それらの多くは評判があまり芳しくなかったという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スバル (文芸雑誌)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.